2019年10月22日mother-line@女川最大級と言われた台風19号が東北を通り過ぎた翌日の14日、 mother-lineは女川の御前浜地区に向かいました。 仙台までの新幹線の中で朝ごはん❤ 今回は前もっての仕込みが少なかく時間があったので、中華ちまきを作っていきました。...
2019年10月22日mother-line@気仙沼mother-lineの活動で9月22日に気仙沼に行ってきました。 隊長が気仙沼出身なんだけどなかなかご縁が繋がらなくて、気仙沼は今回が初めて。 そして、特別養護老人ホームでは衛生管理に細心の注意を払っての活動でした。 朝一番の新幹線で一ノ関まで行き、レンタカーで現地入り。...
2019年5月23日mother-line、相馬群新地町へ相馬の新地町、3回目となる今回は、 女優の秋野暢子さんが代表の「0から100」とのコラボで活動しました。 毎度のたくさんの荷物を積み込んで、go! 到着した会場入り口に 張り出してありました(^_^)V 最初に秋野さんが考案された体操で 身体をほぐします。 ...
2019年3月14日mother-line 釜石にて3月10日(日)、始発の東北新幹線に乗り、花巻乗り換えで、目指すは釜石! 釜石で活動するNPOプロジェクト伝とのコラボレーション、 今回をもってファイナルにされるイベントのお手伝いです。 プロジェクト伝は、お母さん達が編んだ編み物を売り、その利益でクラシックやおす...
2019年2月28日motherline はぴらんとコラボ今回のmother-lineの活動は、 相馬の幼稚園を支援しているハッピーランチプロジェクトとのコラボで、クリスマス会です。 たくさんのお母さんが協力してくださいました。 天然酵母でパンを焼いてくださったのは、鶴見でパン教室をされている「mugi」の西川先生。 ...
2019年2月28日mother-line 南相馬にてアップし終わってから気がついた。すでにアップしていたことに(^_^;) 重なるところも多いのですが、気にせず読んでね~m(__)m ******************************** mother-lineは「東北応援!食と心の寄り合いプロジェクト」として ...
2018年11月23日motherーline@南相馬先月になりますが、 南相馬の小高地区でmother-lineline活動でした。 きのこの季節ですが、 天然のきのこはまだ使えないそうなので、 それならば、と、 今回はきのこづくしにしてみました。 隊長の岩井さんは キビキビとテキパキと 椎茸の仕込み中。...
2018年10月16日motherlineチャリティー商品motherlineチャリティー商品をメンバーと有志で作る季節がやってきました。 スタートは丹波の栗で作る渋皮煮とコンフィチュールで、 監修はフランス料理研究家の関岡弘美さんです。 鬼皮をむいてシロップで炊く1日目。 そして翌日に瓶詰めとコンフィチュール作り。...
2018年9月3日mother-line@福島県飯舘飯舘村は、震災の原発事故で避難を余儀なくされていましたが、 昨年3月末に避難指示が解除されて、 村民の皆さんは我が家に戻ることが出来るようになりました。 とは言え、すべての住民が戻った訳でもなく、 子供達はまだ住むことが出来ず避難先から通学しています。 ...