top of page

とうもろこし三昧

今はいろいろなブランドのとうもろこしがあって、 どれが良いのか悩むところですね。 夏期特別講座のひとつとして「とうもろこし三昧」をしようと考えたときに、 有機栽培で無農薬で、頑張っている農家さんのを使いたいと思い、 代官山 農村BASE の代表に、探して~教えて~とゴリ押し(#^.^#) 届いた北海道江別市の THA芝木農園 の恵味ゴールドは、 甘くてシャキシャキとした歯ごたえで、生でも良し❤ 火を通しても良し❤


「生とうもろこしのすりおろし」 「とうもろこしのキッシュ」

「ダブルコーンブレッド」

「とうもろこしのリゾット」はご飯粒よりとうもろこしの方が多い!

ツヤツヤのひげはオーブンで低温ロースとして「ひげ茶」に。


お土産にはとうもろこし3本! この本数は、お復習いしましょうねの圧がすごいかなぁ。ふふふ(^o^)

閲覧数:146回

最新記事

すべて表示
bottom of page