卵白が余るので冷凍しておいてあるのが貯まってきました。 センセー、卵白菓子を教えてー。 …との声にお応えして、フィナンシェとメレンゲ菓子のレッスンをしました。 抹茶のスティックフィナンシェ、栗のフィナンシェ、ココナッツメレンゲの3種。 抹茶が6本、栗が6個、メレンゲが30個ほど。 いっぱい出来上がって焼き菓子セットの出来上がりです。

スティックはCHIYODAのスティックフィナンシェ型で焼きます。
CHIYODAの型はきれいに焼き上がり、裏返してポンとたたけばきれいに外れる、 本当に素晴らしい型なのですが、高いんですよー。 それに、TOMIZでもMAJIMAYAでも売り切れで、 いつ入荷するんだか全くあてに出来ない。 そんな型を使って教えて良いのか!?…と自問自答はあるのですが、 やっぱりあると色々使い勝手が良いので、手に入れるチャンスがあれば、と思うのです。 全く同じとは言えないのですが、合羽橋の浅井商店がオリジナルを作っていて、 合羽橋の実店舗で見たときにはほぼほぼ同じだったので、皆さんにはそれを紹介しました。 おかげで、どこのお店の?と聞かれた人も多かったようです(^_^)V