あまりの慌ただしさで後回しにしていたら、2ヵ月のブランクとは! タイムテーブルはめちゃくちゃだけど、とりあえず書き始めないとね。 毎月撮影している自然食ねっとのファームレター用の料理。 11月12月に取り上げたのはりんご。 生産者さんは違うのですが、どちらも美味しいリンゴだったので、 できるだけシンプルにしてみました。 サイトでは2018年以降アップされていないので、レシピ公開しちゃいます。
フライパンアップルパイ
●材料(直径15cm1台分)
りんご・・・・・・・・・・・・1~11/2個
レーズン・・・・・・・・・・・大さじ1
無塩バター・・・・・・・・・・大さじ1
グラニュー糖・・・・・・・・・大さじ2
パイ生地・・・・・・・・・・・1枚
●作り方
(1)りんごは皮を剥いて2等分に切って芯をくりぬき、薄切りにします。
(2)直径15cmの円形に切ったパイ生地を熱したフライパンに置き、焼き色がついた
らパイ皮を裏返して少し膨らんでくるのを待ち、取り出します。
(3)アルミホイルにバターを塗り、グラニュー糖を全体にふり、1のリンゴを隙間なく
並べます。
(4)3をフライパンに入れて蓋をして火にかけ、しばらくして水分が出てきたら弱火に
して汁気がなくなるまで煮詰め、2をかぶせて皿にひっくり返し、アルミホイルを
取り外します。
リンゴと豚肉のカレー
●材料(4~5人分)
豚ヒレ肉・・・・・・・・・・・400g
塩・こしょう
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1個
リンゴ・・・・・・・・・・・・3個
サラダ油・・・・・・・・・・・大さじ2
出汁・・・・・・・・・・・・・2カップ
豆乳・・・・・・・・・・・・・1カップ
<A>
トマトケチャップ・・・・・・大さじ3
ウスターソース・・・・・・・大さじ11/2
塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1
<B>
カレー粉・・・・・・・・・・大さじ3
小麦粉・・・・・・・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・・・・・・大さじ2
●作り方
(1)豚肉は2cm厚さに切り、塩・こしょうします。
玉ねぎは1~2cm幅のくし切りにします。
リンゴは芯を取って8等分のくし切りにします。
(2)フライパンにサラダ油を熱して豚肉を焼き、焼き色がつけば鍋に移し入れ、次に玉
ねぎとリンゴを入れて炒め合わせ、色づいたら鍋に移し入れます。
(3)鍋に出汁を入れて蓋をして15分ほど弱火で煮、Aを加えます。
(4)フライパンにサラダ油を熱して小麦粉を炒め、薄く色づいたら火を止めてカレー粉
を入れ、炒め合わせます。3の煮汁を少しずつ加えて溶きのばし、3に戻し入れて
豆乳も加え、全体に混ぜて溶かし込みます。
お役に立ちますように。