コロナに振り回された2020年でしたね。
今年は少しでも明るい方向に向かってほしいと願っています。
お正月は家で過ごそうという人が多かったからか、
おせちがとても売れたようですね。
時間がたっぷりある分、手作りされた方も多いですね。 facebookにアップされた皆さんの写真がとてもきれいで、 実質本位の私のおせちの素っ気なさがちょっと引け目を感じます。 年末は料理屋さんのおせち作りの手伝いや年越し用の蕎麦打ちに忙しかったから、 買い物に行く時間も無くて…。 …と言うのは言い訳ですが…。 上左と右下のお重は煮しめ系。 高野豆腐の含め煮、干し椎茸の青海苔風味煮、金時人参の梅煮、
筍の土佐煮、菜の花の塩水浸し、こんにゃくの胡麻衣和え、生麩の含め煮。
上右と下左のお重は酒の肴系。
百合根の梅肉和え、さやいんげんの千枚漬け巻き、
鯛の龍皮昆布巻き、牡蠣のXO醤煮。
真ん中のお重は、
揚げ銀杏、ローストビーフ、手作り粒マスタード、数の子の南蛮漬け、
市販品のチーズかまぼこ。
そして、ぶどう豆。
ぶどう豆以外は1日仕事で作り上げ、です。
