ん~。 またご飯ものになってしまったわ。 しかも蓮根は今が旬じゃないし。 ただ、蓮根好きでね。ちりめんじゃこも好きだし。 食べたかったのよ。


蓮根は皮に焼き目が付けば、
それだけで良いので直火です。
皮を剥くために焼くのでは無く、
香ばしさを出すためです。

この程度の焼き目を付けます。

とぎ洗いした米をザルにあけて水切りし、
内釜に入れて水加減し、
うすくちしょうゆと塩で味付けします。
ちりめんじゃこをざるに入れ、
熱湯をかけて軽くふやかし、
米の上に散らし入れます。

その上にいちょう切りにした蓮根を入れ、
普通のご飯同様に炊き上げます。

炊き上がったら、
底からすくい上げるようにして
ほぐし混ぜます。
同じやり方で、長芋に焼き目をつけて使うのもお薦めです。
実山椒を少し加えるのも蓮根と相性良し。
ちりめんじゃこを桜海老に換えたり、
炊き上がったら三つ葉を加えたりして彩りよくするのもアリ。
ちりめんじゃこの代わりに釜揚げしらすにするのは、 魚臭さが立つから、やめてねー。 要は、蓮根に焼き目をつけて炊き込むご飯だってことです。