
魚沼のレストラン&オーベルジュの アンドラ・モンターニュの熊さんから、 (塩田シェフなのですが、熊さんと呼んでます)
美味しいお米の案内をいただき、
買っちゃいました30キロ。
玄米で届いたので精米したてを賞味できます!

…とは言うものの、精米機がありません。 なので、買っちゃいました。
10年以上前に買ったことがあるのですが、 音が大きい上に微妙に振動して、 階下に響くのでは?と思うとほとんど使わずで、
結局知人に引き取ってもらいました。
でも今の精米機はコンパクトだし音も静かだし。
日々進化ですね。

おかげで、
こんなに艶やかなごはんが炊き上がりました♪
甘みがあって、香りがあって、
しっとりと柔らかだけど弾力がある。
お友がなくてもペロリと食べられちゃう。
途中からは熊さんもお薦めのTKG!
息もつかずに食べちゃった~(^_^)V
このお米がなくなるまで、
ごはんを炊くのがワクワク~。
食べ過ぎること確実。 天高く、グー肥ゆる秋……(^^ゞ