魚の煮付けがリクエストされ、
基本のクラスのような内容のレッスンでした。

魚の煮付けと言えば代表的な、
「金目鯛の煮付け」
しっかりとした味の煮汁。
だけど身は固くならずしっとりと。
そんな煮方のコツをお勉強。

煮付けと言えば魚の他には、
「かぼちゃの煮付け」
砂糖の使い方、煮汁の量。
煮崩れることがないようにホクホクに煮付ける。
そんな煮方のコツをお勉強。

リクエストのリストにはきんぴらも。
ごぼうと人参だけじゃさみしい。
そう思ったので、
「五目きんぴら」
豚肉・れんこん・切り干し大根。
食べ応えがあるきんぴらになりました。

白いごはんじゃさみしい。 そう思ったので、
「さつまいもごはん」
炊き上がったさつまいもごはんに、
黒ごまをたっぷり混ぜます。
このごはんは、
「親に作って届けたい つくりおき」の ごはんのひとつとしてご紹介しています。
お味噌汁を付けて、リクエストレッスンは一汁三菜のレッスンになりました。
