
ミニカボチャとカボチャ色を
ちょっとだけ意識したテーブルの花たち。

「紫キャベツのラペ」
彩りに散らしたのは、
かぼちゃの種とカッテージチーズ。
日持ちするので
作り置きにも良いですね。
時間が経つほどに酸っぱくならないよう、
味のバランスを考えて。

「レンズ豆とカロテン野菜のスープ」
週刊朝日で紹介した料理をアレンジして スープに仕立てました。
色々な野菜を少しずつ。
冷蔵庫野菜の片付けにもよいのです。

「ミートパイ」
市販のパイ生地を使って
かっこよく焼き上げました。
中に入れた肉も 肉くさくならない工夫を。

「ペドノンヌ」
平たく言えば、ま、揚げシューですね。
スプーンで生地をすくって
油に落としていくのですが、
なるべくきれいに落とせるよう、
スプーン2本を使っての方法を伝授。

紫キャベツのラペが食卓の彩りに、 大いに役立ってくれたメニューになりました。