top of page

一幸庵のわらび餅


情熱大陸で、一気に知名度が高くなった一幸庵。

わらび餅を練り上げる、まるで闘っているような姿に感動された方も多いのでは?

その一幸庵のご主人、水上さんのセミナーに参加して来ました。

お話を伺って、まずは練り切りの体験です。

茶巾絞りは、緑の餡を白餡で包み、平らにしてから茶巾に絞り、真ん中に蕗の薹を練り込んだ黄身餡を入れる。

開き始めの今の季節にぴったりの「蕗の薹」です。

あ、これはグー作です。

…って、上の閉じが雑だから、間違わないかー。

で、ピンクで作ると「牡丹」。

黄身餡の裏ごしが細かいところが芸が細かい。

体験が終わればいよいよわらび餅。

どれだけ力一杯練り上げるのかを目の当たりにして、圧倒されました。

そして出来立てを賞味❤︎

柔らかいけど弾力があって伸びがある。

名古屋の芳光、桑名の月乃舎、そして一幸庵。

3つ同時に食べ比べてみたいなぁ。

#和菓子 #お店の味

閲覧数:64回

最新記事

すべて表示

杏豆大福

bottom of page