top of page

魚がしコンシェルジュ認定講座


Facebookで知り、これは勉強になりそうだわ、と、

魚がしコンシェルジュ認定講座に申し込んでみました。

第6期と言うことで、認定されれば6期生。

なんと、江戸ソバリエも6期生なのです。覚えやすいので嬉しいわ~(^_^)V

専門講座の講師陣は、築地豊洲市場の目利きの方々。

そして専門講座に合わせて試食アリ!

…なので、世界一美味しい認定講座だそうです(笑)

「旬の魚と美味しい魚の見分け方」は、

 飯田水産代表取締役社長 飯田知誉先生

 試食は千葉勝浦の活け〆平目。左が当日〆で右が3日前〆。

 

「うに」

 マルツ尾清/お魚マイスター 靭江貞一先生

 試食は北方四島のバフンウニ(左)と大間のムラサキウニ(右)

 

「生まぐろ」

 樋長代表取締役社長 飯田統一郎先生

 試食は紀州勝浦の本まぐろ(延縄漁)

 

「えび」  平井本店代表取締役社長 平井啓之先生  試食は活車海老(自分で殻を剥いて塩と酢橘でいただく)。

 

…と、ここでランチタイムです。 これに加えて、鮪の脳天がそれぞれにひとつかみずつ配られます。

卵焼きは「本玉小島」、ご飯は魚沼こしひかりの「あまいずみ」。

他にも築地や豊洲の材料を使った、おかずたっぷり弁当です。

午後からは試食なしの座学。

お腹いっぱいで睡魔におそわれるかもと思いましたが、

お話が興味深いので眠くなりませんでした(^_^)V

「漁食について」

 水産研究・教育機構 釜石隆先生

「水産資源と漁法について」

布長代表取締役社長 本間淳一先生 「魚河岸の歴史と豊洲市場 水産資源の未来」  築地魚河岸会会長 美濃桂会長 伊藤宏之先生

先生方の、長年魚と向き合っているからこそ知り得るお話は、

なかなか聞くことの出来ない裏話なんかもあって楽しかったし、

魚ともっと向き合う良いきっかけになりました。


閲覧数:20回

最新記事

すべて表示

杏豆大福

bottom of page