top of page

mother-line 釜石にて


3月10日(日)、始発の東北新幹線に乗り、花巻乗り換えで、目指すは釜石! 釜石で活動するNPOプロジェクト伝とのコラボレーション、 今回をもってファイナルにされるイベントのお手伝いです。 プロジェクト伝は、お母さん達が編んだ編み物を売り、その利益でクラシックやおすぎとピーコのピーコさんのコンサートを開いたりして、釜石を元気にしてきました。 今回をひとつの区切りにされるそのお手伝い、大切な役割をいただき、 mother-lineメンバーは喜んでいただけるよう、引き締まった気持ちで出発です。

…とか言っちゃってーー。

ローストビーフサンドイッチと

キャロットラペの生春巻きを朝ご飯に

いきなりくつろいでます。

 

釜石は3度目の訪問で、 今まではレンタカーで向かっていましたが、 今回は花巻から釜石まで電車です。

 

駅前は開けているイメージがありましたが、 釜石の駅前は、さすがいきなりの、 新日鐵の釜石製鉄所!

 

到着してイベントがスタートするまでのタイムリミットは1時間半! 真剣に仕込みスタートです。

天ぷら担当は、白金にお店のある「銀屋」さんと、プロジェクト伝の鴨脚さん。

 

「布海苔の煮麺」(担当:銀座 天冨良いわ井)

「菜の花とツブ貝の和えもの」(担当:銀座 天冨良いわ井さん)

「菊芋の漬物」(担当:銀座 天冨良いわ井さん)

「五目ちらし寿司」(担当:グー)

皆さん和やかだけど会話も弾むお食事タイム。

最後とあって、ピーコさんも駆けつけて盛り上げてくださいました。 お隣はプロジェクト伝代表の鴨脚里子さん

…と、密かに進行していたもうひとつのプロジェクト……。

この日は伝代表の鴨脚里子さんのお誕生日♪(担当:グー)

お二人には悟られず無事にサプライズ!

しかし、これじゃ結婚式のケーキカットですね~(笑)

大成功~~❤

無事に終えての帰路は、ここのところ恒例となっているたこ焼き&シャンパン、たこシャンです!

皆さんお疲れさまでした~(^_^)V 次は5月の飯館村。 どんな出会いが待っているのか、今から楽しみです♪ mother-lineのホームページ https://www.facebook.com/motherline2015/

#motherline

閲覧数:29回

最新記事

すべて表示
bottom of page