top of page

あさりと春雨の土鍋蒸し


タイ料理の、プー・オップ・ウンセンのアレンジです。 プーは蟹、オップは蒸し煮、ウンセンは春雨なので、蟹と春雨の蒸し煮で、 最初は本格的に、渡り蟹で作っていたのですが、とても焦げ付きやすく、 焦がさないようにと思うと火加減の調整が大変でした。 本格的にタイ料理を作られる方にはそれでも良いのですが、 タイ料理をほとんど作られない人でもなんとなくタイ風になるよう、 材料を変え調味料を変えして、少しずつ変化させた結果、 今の作り方になって10数年。 これを作れば間違いなく喜ばれる、グーの鉄板!です。


●材料(2人分)     緑豆春雨・・・・・・100g    ごま油・・・・・・・大さじ1~2

   にんにく・・・・・・1片

   あさり・・・・・・・300~400g    セロリ・・・・・・・1~2本    <A>     ナンプラー・・・・大さじ1     オイスターソース・大さじ1     粗挽きこしょう・・小さじ1 (写真は土鍋の関係上4人分で作っています)


春雨はたっぷりの水につけて10分ほど置き、しんなりすれば水切りし、長いようであればキッチンばさみで切ります。★長いと出来上がってからほぐし混ぜにくくなります。 <A>を全量加えて春雨にからめて味付けします。




土鍋にごま油を入れて底面に馴染ませ、にんにくのみじん切りを入れ、あさりを敷き詰め、その上に春雨を覆い被せるように重ね入れます。

★にんにくは好みで増減して。あさりは砂出ししておいたものを使いましょう。渡り蟹だと蒸している時にほとんど汁が出てきませんが、あさりは結構出てきて蒸気になってくれるのと、口が開いたら春雨を持ち上げてくれて春雨が汁に触れず、理想的な蒸し上がりになるのです。




2cmぐらいの幅に切ったセロリの茎と葉をのせ、蓋をして最初は中火、蓋の穴から湯気が出始めたら弱火にし、10~15分蒸します。 ★最初は本格的にパクチーでやっていましたが好みが分かれるのと高かったのとで、セロリの葉に。セロリは茎より葉が欲しいので、葉がたくさんの茎を買われるのがお薦めです。 鍋は土鍋で無くても普通の鍋でOKですが、厚手の鍋がお薦めです。


閲覧数:662回

最新記事

すべて表示

杏豆大福

bottom of page